もう2022年

最近は更新頻度めちゃくちゃ下がってますが、やる気が無くなったのではなくスマホ依存に陥ってパソコンでタイピングをするのが億劫になったからです。

いつか書こうと思っている間に2021年が終わってしまった。福岡の野球クラブはなんとBクラスで、クライマックスシリーズとかいうインチキ敗者復活戦に参加することさえ叶わず終戦となった。フロントの作りたいチーム、編成部が獲ってくる選手、現場の首脳陣のやりたい野球が終始噛みあわなかった。

監督も交代となり、チームは再建期…と言いたいところだが、チームの中核を支える柳田は今季34歳になる。甲斐も30歳になるし、千賀は海外FAまで秒読み。悠長に再建している場合ではないのだが、イマイチ危機感が感じられない。とはいえ今年はFA市場に出たのは中継ぎ投手の又吉のみ、チーム再建に不可欠な「長打力のある二遊間の選手」も「柳田の後ろを打てる長距離砲」も「長いイニング計算できる先発投手」も売りに出てこなかった。MLBから二遊間はガルビス、先発はレイとチャットウッドを獲り、長距離砲は今季限りと思われたデスパイネとグラシアルが残留。一応フロントも課題は認識しているようだ。

若い選手の台頭が望まれるが、二塁手の三森はもう少し長打力がほしいし三塁手の砂川は確実性が課題。この二人がレギュラーに定着するまではベテランと外国人に頑張ってもらうしかない。先発投手は何人いてもどうせシーズン始まったら誰か離脱するので、若い選手はそういうワンチャンスをモノにしてほしい。

話は変わって馬の話を少々。個人的に凱旋門賞にチャレンジしてほしい馬を何頭か、完全に個人の願望なので気にしないでほしい。

エフフォーリア…現状日本の馬で一番強いはずなので、是非行ってほしい。ただし陣営は海外挑戦に慎重なスタンスを崩していないので、行かない可能性は高そう。あと父血統が軒並みアメリカ血統なので欧州の馬場はちょっと不安かも。母血統で見ると母父ハーツクライのさらに母父まで遡れば凱旋門賞チャンピオンのトニービンが居るには居るけど。

タイトルホルダー…今まで凱旋門行った日本馬、割と後ろから競馬をする馬が多かったと思うのだが、それが逆にロンシャンの重い芝で末脚のキレを封じられて負けるパターンが多かった気がする。以前に読んだ競馬に詳しい人のブログによれば日本の馬は欧州の馬とは比較にならないほどスタートの巧さがあるらしいので、それならば逆にスタートから一発大逃げを打てる馬の方がいいんじゃないかな。しかし有馬終了後に故障で休養に入ったので、この子はちょっと無理だろう。

オーソリティ…父オルフェーヴルはご存知凱旋門で銀メダル2つの激ヤバホース名馬。ジャパンカップでも好走したり、徐々に実力を付けてきている印象がある。ステイゴールド系は意外性の血統。ぶっちゃけ有力馬でダメならこういう馬の方が一発特大ホームランがあるかもしれない。同じ血統のマルシュロレーヌみたいな。

あとは身体の調子さえ万全ならユーバーレーベン、今年じゃなく来年古馬になってからドウデュースあたりかなあ。

 

麻雀したい

 

おわり

 

 

さかこ後輩と飯田橋

この間の架空のソシャゲのリセマラランキング修正版。架空のソシャゲのリセマラってなんだよ(哲学)

 

S(人権。引いたらリセマラ終了)

ボーボボ…ご存知ジャンプ史上最強の男。バトル系のソシャゲだとギャグキャラは大抵強いがコイツは異常。ぶっ壊れ。強力すぎるので対人戦では使用できない。

サイタマ…単純な戦闘能力が狂っている。通常打撃が当たれば防御バフだろうが無敵状態だろうが貫通する。強力すぎるので対人戦では使用不可。

両津…鬼耐久に加えてパワー、スピード、賢さいずれも最高水準。シナリオ攻略ではいかに手詰まり状況になっても「もう○○なんてこりごりだあ~」(例のBGM)の一言で強制リセットしてしまう。強力すぎるので当然対人戦では使用不可。

 

A(上記3人ほどではない。初回10連ではS1人以上とA1人以上がリセマラ終了基準)

ルフィ…序盤はそこまで強くないが、新世界篇まで攻略すれば安定して闘える戦力になる。エース死亡ルートを踏まないとサボが登場しない。作品別ピックアップガチャの売り上げがエグい。

承太郎…戦闘能力がべらぼうに高い。ただし近接戦闘に特化しており、状況次第では腐る場面もある。

マサルさん…理不尽系固有能力はボーボボに匹敵する。ただし全ての技がカウンターに特化していて攻め手が無いので、評価はボーボボより1ランク落ちる。

トリコ…シナリオが食材集めの旅。対モンスター戦には強い。固有武器「グルメスパイザー」は普通に弱い。

ナルト…序盤の強さは微妙だが成長曲線が大きい。シナリオで大蛇丸出てきたら笑ってしまうオタクが続出。10連ガチャに課金石を潜影蛇手!

炭治郎…キッズに人気。シナリオ難度がかなり高いのでサポートに強力なキャラクターを用意しないと苦労する。関係ないけど煉獄さんとサンジを組ませるとお互いのやる気が延々と上昇し続ける。

黒崎一護…!無関係のセクシー男優には全く似ていません!攻撃力高いがシナリオ難度もアホみたいに高い。サポートにボーボボを入れてユーハバッハの能力を打ち消そう。

 

B(能力のクセが強いorシナリオがやりにくい)

悟空…本人は強いがシナリオが難しい上にアホみたいに長い。亀仙人と修行イベントで上ブレを引けるかどうかがカギ。

剣心…アラサー以上のオタクからは人気。初期ステ高く序盤は使い勝手が良いが成長率が低く設定されており、終盤苦労する。

武藤カズキ…隠し能力のドレイン能力は極めて強力だが、味方にもデバフを撒くのでボーボボ(デバフ無効)が必須。作品別ピックアップではライバルのパピヨンの方が人気らしい。

坂田銀時…戦闘能力はかなり高いはずだが、やる気低下イベントがほぼ毎ターン発生する。甘いものを与えるとやる気が回復するらしい。ウマか?

鵺野鳴介…戦力としては可もなく不可もなく。ピックアップガチャでゆきめ狙いで天井するオタク多し。

麻倉葉…シナリオが無理ゲーなのでボーボボ必須。ちなみにサポートに遊戯が居ると阿弥陀丸呼び出し時に一定確率でオシリスの天空竜が召喚されて確殺モードに入る。

 

番外編(ガチャから出現しない)

武藤遊戯…ゲームの都合上カードゲームではなく『闇のゲーム』で相手を仕留めていくので、戦闘中は常時闇遊戯である。たまに神を召喚して相手を押し潰す。

ケンシロウ…事前登録特典で必ずもらえる。もしガチャから出ていれば4人目のSランクだった。強敵(とも)カットインからの無想転生であらゆる攻撃を無効にできる。物理打撃技メインだが内部破壊特効あり。

 

その他

一条楽…ニセコイピックアップでコイツ引いたら怒りのあまりスマホ叩き割ると思う。性能としては敵女性キャラに特大のデバフをばら撒けるので弱くはない。

沢田綱吉…同じ反社系主人公だけど人間性は雲泥の差。リボーンピックアップガチャは腐女子姉貴兄貴たちが鯖落ちるくらい回しまくってそう。

 

という話をさかこ君としてました

 

 

 

 

 

自律神経の調子悪くて寝られねえぇぇぇぇ

存在しない架空のソシャゲのリセマラランキング。

〜もしもジャンプ漫画のバトル系ソシャゲがあったら〜

A(強いことは強い)

悟空…ゲージ消費激しい&シナリオの敵が強すぎる。

緋村剣心…最初から安定して使いやすい。成長率低め。

黒崎一護…凸素材コスト高すぎワロタ。無凸だと使いにくい。

炭治郎…長男なので微妙に使いにくい。

A+(終盤まで安定して使える)

ルフィ…頂上戦争シナリオでエース生存ルートを引くとサボが出てこない。

坂田銀時…性能は平凡だがシナリオがけっこう楽。サポカ充実。

空条承太郎…単体戦闘能力は最強クラス。

トリコ…グルメスパイザーは付いて来ない。

ナルト…うん、まあ強いよねそりゃ。忍者だし。

番外編

一条楽…引いたらスマホを叩き割ろう。

S(人権。引いたらリセマラ即終了)

ボボボーボ・ボーボボボボボーボ・ボーボボ

両津勘吉…ワシに任せろ〜!嬢ちゃん!代われ!行くぞ〜!合体!!出た〜!両さんとトミオの天空合体以下略

ヒロアカ、Dr.ストーン、サムライ8の実装待ってます。

おわり

福岡柔軟銀行鷹隊棒球団来期展望

工藤監督は本当に若年性アルツハイマーの類を発症しているのではないだろうか?前の試合で失敗したことを翌日リプレイのように再現して失敗するシーンが目立つし、そもそもリリーフ投手が何日前に何球投げたのか、連投なのか否か、ブルペンで肩を作ったのか、まともに記憶していないのではないか?

少なくとも、去年までの工藤政権と比べると理解できない失敗が多くなっているし、単に激務で消耗した結果なのか、本当に認知機能なり精神なりにダメージが来ているのか、一度検査を受けてみてほしい。もう十分に優勝実績を残したので、これ以上福岡のファンの憎悪を買う前に隠居生活に入るのも一つの手だろう。

 

来年の監督候補の一番手は小久保だろう。フロントはまだ工藤を続投させたがっているフシが見られるが、既に秋山政権を上回る7年の長期政権。現代野球では監督にかかるプレッシャーも昔の比ではないので、もう潮時だと思う。まあ巨人の原監督みたいに再登板という選択肢はあるかもしれないが。

 

監督が小久保になった場合の私の考える理想の組閣。ヘッドコーチは鳥越。ロッテに仕えて4年、そろそろ戻ってきてもらいたい。平石野手総合コーチは留任。小久保も鳥越も今年で50歳と、指導者としては若い部類だが現役選手との年齢差を考えると緩衝役として平石以上の人材は居ない。打撃コーチは二軍監督で好評な藤本、同じく二軍の大道の両名の昇格。内野は本多、外野は村松が留任。バッテリーコーチは森・前ヘッドコーチ(現三軍監督)が適任だが、高谷が引退するなら高谷を即抜擢でもいい。細川が欲しいが、独立リーグ監督を投げ出すかどうかは未知数。投手コーチは工藤の人脈から来ているので、監督交代ならここも入れ替えだろう。倉野を昇格させる手もあるが、個人的にはそろそろ斉藤和巳ではないかと思う。ブルペン担当はDeNAにいる篠原を呼び戻せればいいが、下にいる田之上か若田部の内部昇格か。

・監督:小久保

・ヘッドコーチ:鳥越

・打撃コーチ:藤本、大道

・バッテリーコーチ:細川

・内野守備走塁コーチ:本多

・外野守備走塁コーチ:村松

・投手コーチ:斉藤、篠原

これが組めれば来期はともかく数年後には希望が持てる。

 

戦力面はどうか

投手陣は工藤監督の「我慢の効かない」「後のことを考えない」メチャクチャな起用法によって故障者が多く、稼働率が極端に低い。3シーズン稼働していないサファテは契約切れで引退が濃厚だが、他は予想が付かない。千賀は故障離脱が長かったので今オフのポスティングは無いと思われる。古谷は開幕前に故障し育成落ちが危惧されたが無事二軍復帰。あとは左のワンポイント枠争いで嘉弥真、渡邊雄、大関に遅れを取った川原は厳しいか。奥村も二軍幽閉が続いているので危ないかもしれない。あと椎野はクビはないけどトレード要員リスト入りは有り得る。

今年は育成で最有力だった大関が早々に支配下に上がったので、育成にめぼしい人材は居ない。大卒3年目の重田がワンチャンスあるかな?というレベルと去年指名された大卒組が1年でどれだけ成長するか。

捕手はあまり動きは無いだろう。40歳の高谷が引退する可能性がちょっとあるくらい。育成組は高卒3年目の渡邊陸がエキシビションで一軍昇格してヒットも打っており、小久保がチームの若返りを目指すなら昇格候補に挙がってくるかも。

内野手。来期36歳の明石、39歳の松田&川島は流石に引退が見えてきている。契約を考えると来期までは居る可能性が高いが、そろそろ指導者への転身を考える時期かもしれない。戦力的には高田がそろそろ危ない。31歳でレギュラー獲れてないのと、同じポジションでより若い牧原、周東、川瀬の台頭で追いやられつつある。球歴は申し分無いので、現役続行に拘らなければスカウトか二軍コーチのポストはありそう。

外野手。今期で契約の切れるバレンティンの退団は濃厚。日本とキューバの往来生活はキツイというデスパイネも今期限りになる見込み。グラシアルは未定だが、故障が多いのと年齢も来期37歳なので過度な期待は出来ない。ソフトバンクの場合、外野は内野手や捕手が兼業で試合にでることがかなり多いので(今年だけでも捕手の栗原、谷川原。内野手の明石、周東、三森、牧原)外野手専任はよほど打てないと居場所が無い。今年まだ昇格の無い釜元は厳しそう。あと真砂もファンの期待値の高さとは裏腹に出番に恵まれないが、こちらは監督交代で状況が変わるかも。

投手()は来期年齢

先発:千賀(29)、石川(31)、マルティネス(32)、東浜(32)、武田(29)、スチュワート(23)、和田(41)、大竹(27)

リリーフ:森(30)、モイネロ(27)、岩嵜(33)、嘉弥真(33)、甲斐野(26)、泉(26)、田中(28)、椎野(27)、渡邊雄(31)、津森(25)、尾形(23)、川原(31)

どっちで使われるか読めない:高橋礼(27)、杉山(25)、大関(25)、高橋純(25)、古谷(23)、板東(27)、田浦(23)、奥村(30)、松本(26)、笠谷(26)

先発の主力級が軒並み全盛期~ピークアウトの年齢なので、若い先発を育ててほしい。工藤監督にはその役割が期待されてたんだけど、千賀石川東浜を一本立ちさせて以降は出てくる若い投手を我慢できずドンドンとリリーフで使い潰している。

野手に関しては完全に起用法の問題だと思うので、監督交代でいくらでも改善の余地がある。

 

まあドラフト終わらないと来期の展望なんて分からないんだけどね。

 

おわり

雑記124

いつの間にか2021年になっててワロタ

 

職場はもうめちゃくちゃである。先月にいきなり降って湧いた上司の突然死。前日の退勤時にはピンピンしていたし、普通に挨拶を交わして帰ったので翌日出勤して課長から訃報を聞いた時は一切リアクションが出てこなかった。「無」だった。

後任の上司も同じ職場の経験者ではあるが、いかんせん法令改正だのシステム改修だのでルールがよく変わる部署である。平常運転にはまだ戻れていない。

緊急事態宣言が出たが、私の職場の方は出勤抑制をする気は一切ないらしく、窓口も全て平常運転と強気の姿勢を見せている。ちょっと住民サービスの意味を履き違えてませんかね…まあクラスターが出たり死人が出たりすれば責任を負うのは首長以下幹部なので、私の知ったことではないが。

 

ソシャゲの方は相変わらずクソみたいな引きを見せている。デレの方は無料キャンペーン併用で天井まで行った。ミリの方はそこまでは行っていないが、今のところ期待値は下回っている。機種変更の引継ぎミスとモチベの低下でだいぶ辞めたので、今プレイしてるのはアイマス系2種類のみ。ポプマスはどうなるかな、シャニマスを一切触っていないのでポプマスで初めて「担当」を作ることになる。Mマス系は草なぎ君みたいな塩顔温厚おもしろアイドルがいればいいんだけど、誰がいるのか全く知らない。

 

箱根駅伝創価大学が躍進。聞けば学会信徒でなくても有望な選手を地道に集めて強化しているらしい。そういう実利のために世俗的なことを出来るのが、創価学会が他の新興宗教を違って長く続いている秘訣なのかもしれない。

早稲田は6位。相変わらず「シードは獲るが優勝争いには1ミリも絡まない」定位置である。マスメディアにOBが多いので強豪校の一角扱いされてるけど、もう強豪校というよりは単なる「伝統校」の一つという印象。

野球チームなんかだと、こういう状況に陥るチームはけっこうあって

・外野から口を挟んでくるOB

・スカウティングの劣化

・トレンドについて行けてない現場

・時代遅れの練習方法

などが原因のことが多い。早稲田はどう?

 

今年もよろしくお願いします。

 

おわり

 

雑記123

書こうと思っているうちにドラフト終わって日シリ始まってた。

 

ドラフトは結局高校生5人指名という相変わらずの舐めドラフトだった。ただ失敗ドラフトだった5年前との違いは有名校の選手を多く指名した所か。

1位の井上(花咲徳栄)は右打ちの長打型三塁手。このタイプは巨人の岡本や日ハム野村など、高校生でも台頭しやすいので期待している。

2位の笹川(横浜商)は左打ちの大型外野手。今のところ完全に素材型のようだが果たして育てきれるのか?なまじ柳田が活躍しているだけに球団もネクスト柳田の発掘に躍起になっているが、大体同じタイプの選手がすんなり後継者として出てくることはない気がする。

3位の牧原(日大藤沢)は左打ちの捕手。今シーズンは甲斐がほぼフル出場するくらいには捕手の層が薄い(大学ナンバーワン捕手の海野をほとんど使わなかったのはどうかと思うが)ので、まあ普通に出番はありそう。甲斐以外の若手は前述の海野、谷川原(打撃はまずますだが守備がイマイチ)、九鬼(頸部の手術をしたのでコンバートの可能性あり)、渡邊(育成、三軍中心)、石塚(育成、三軍中心)といった面子でイマイチ決めてに欠けるので、割って入るチャンスは多そう。

4位は青森山田の川原田。小柄ながらパンチ力がある遊撃手ということで、球団としては今宮タイプを探しているのだろう。プロフィールの身長がメディアによって168センチだったり170センチだったり173センチだったりする。

5位の田上(履正社)は田上秀則の甥らしい。叔父の方は強打の捕手として鳴らしたが、捕手としては致命的に肩が弱かった。こちらの田上は最速151キロの速球を投げ込む投手らしいので、肩は強そう。完成形としては甲斐野や純平みたいに1イニングを力でねじ伏せるセットアッパータイプかな?

 

日シリは一番の難敵である菅野に先勝。去年よりは巨人打線の状態は上向いている感じはあるので楽に勝てるとは思わないが、ホークス側も打線の状態は悪くないのでなんとか押し切ってほしい。松田が蚊帳の外状態なのが気がかり。

 

おわり

 

雑記122

前回ドラフトについてちょっと書いてから1か月半くらい経過した。チーム状況も微妙に変わったし、候補生にも動きがあったので個人的にチームに欲しい候補者を書いておきたい。

 

佐藤(近畿大内野手

今年の野手の中ではナンバーワンの評価。現時点でオリックス阪神・巨人が入札有力と見られ、ソフトバンクが入札した場合4球団の競合となる。ちなみにホークスは南海時代から野手の1位入札クジを当てたことは一度もなく、まあ佐藤に関しては99%獲れないものだと思っている。ちなみに大学では三塁手だが、指名有力の4球団は多分外野で使おうと思ってるんじゃないかな。

 

牧(中央大・内野手

前回も書いたけど、プロでは二塁じゃなく三塁に回ると予想される。松田の衰えが隠せなくなってきたチーム状況なので三塁候補として牧を推したい。佐藤入札で外して牧が獲れればいいけどね。ただファームを見るとポジションとプレースタイルの被る増田・野村・リチャードがいるので、もしかしたら編成部もそこを見込んで牧よりも佐藤を優先したいのかもしれない。

 

元山(東北福祉大内野手

こちらも1位~2位前半で指名される可能性が高い。今年の守備型遊撃手の中では最も打撃の評価が高く、プロでも守備専に収まらずレギュラーを獲る見込みがある選手。ソフトバンクは2位指名の順番が遅いので2位で獲るのは無理。佐藤外して外れ入札に牧が残っていなければ思い切って1位元山もアリ。

 

小深田(履正社内野手

今年の高校生打者では個人的に一番だと思う。万が一佐藤の入札に当たればポジションが被るので獲らないと思うが、1位が牧か元山なら2位で行ってほしい。

 

あとは大石(天理大・外野手)、村田(法政大・外野手)、保科(創価大・外野手)あたりのパワー型の左打ちの外野手も一枚獲ってほしい。